e-育児top季節の育児生活 冬のおでかけ防寒対策

冬のおでかけ防寒対策

冬のおでかけ防寒対策。赤ちゃんの冬のおでかけスタイル、どうやって防寒していますか?

外出で抱っこされる赤ちゃん

2020/12/23

赤ちゃんの冬のおでかけスタイル、どうやって防寒していますか?ベビーカーに吹きつける冷たい風から守る、抱っこひもから出る足の防寒対策、帽子を嫌がる赤ちゃんの防寒服をやさしく紹介します。

ベビーカーの北風対策

ベビーカー

冬のおでかけで気になるのは冷たい北風を、正面から受けてしまうこと。ほどよい風は喜びますが、ときには北風が強くて赤ちゃんも顔を背けてしまいます。風の強い日は空気が乾燥しやすいので赤ちゃんとのお出かけも短時間にしましょう。

ベビーカーが北風を受けにくくするには梅雨時にも活躍したレインカバーが便利です。もしカバーがないときはホロ部分を最大に広げて、風が直接当たらないように配慮します。ベビーカーの背面を倒して移動するねんねの赤ちゃんは、ママと対面にしましょう。

お出かけ時に持参するおもちゃは、ベビーカー用のストラップ(おもちゃひも)につけて飛ばされないようにします。赤ちゃん自身は温かいブランケットやおくるみをかけて、ベビーカー用クリップで固定します。ただ強風にめくれてしまうのが心配なときはフットマフなど体全体をすっぽり包んでしまうタイプがおすすめです。

フットマフのメリットは、ダウン生地など大人が防寒用に着る素材をつかっているので保温性が安心できること、厚着をしなくても寝袋のように包まれるから寝冷えしずらいことです。デメリットは防寒用だから温かくなると邪魔になることぐらいです。防寒を優先させるなら便利なアイテムと言えるでしょう。

だっこひもの足冷え対策

赤ちゃんとだっこひもで出かけるとき、どうしてもきになってしまうのが足です。抱っこひもはママと密着するからお腹周りが冷えにくいメリットがあります。でも足は出ているので、ふと触ったら冷たくなっていることがあるのです。

厚手の靴下やつま先まで覆うデザインのロンパースで足先の冷えをカバーしましょう。室内用のブーティならママの服に当たっても汚れずに防寒できます。膝下を温めるレッグウォーマーも手軽な値段で洗濯しやすいので、ママのバッグにしのばせて寒いときだけはかせます。

抱っこひもを覆うように防寒ケープをつければ赤ちゃんの体全体も温まります。お出かけの多い赤ちゃんならベビーカーと抱っこひも兼用で使えるタイプがお得です。撥水加工がしてあれば急な雨雪もしのげます。

ジャンプスーツや厚手のモコモコした防寒具は、抱っこひもで密着して暑くなっても脱ぎにくいデメリットがあります。抱っこひもでのお出かけ時は、着脱できる防寒具のほうが便利です。

帽子を嫌がるならフード付き

冬に限らず夏でも、帽子をかぶると気になって取ってしまう赤ちゃんがいます。冬はニット帽がチクチクして嫌がることも多く、頭部の保温に悩みます。無理やり帽子をかぶせても不機嫌になる赤ちゃんが多いので困ります。

もしも帽子を嫌がるときはフード付きウェアを試してみましょう。眠るときだけさっとかぶせたり、風の強いときだけ風よけにかぶせます。肌に当たる内側は毛糸よりもシンプルな肌触りの綿やガーゼ素材のほうが嫌がりません。

ベビーカーは背中も温かく

ねんねの多い赤ちゃんならベニーカーのお出かけにはフットマフが便利ですが、歩くようになって足をばたつかせたり、時にはベビーカーから降りたがる赤ちゃんならフットマフは足の動きが制限されるので嫌がることがあります。

そんなときは、ベビーカーの背面につけるシートに温かい素材を使います。モコモコした素材やフワフワで厚みがあるシートはお出かけ中のお昼寝でも快適です。ベビーカーに直接とりつけるので、ずれたり落ちることもなる電車やバスに乗るときは装着したままたたむことができるのも便利です。

ママの防寒にハンドマフ

ベビーカーでお出かけするとき、ママが手袋をすると赤ちゃんのお世話をしたり買い物で会計するたびに手袋を外すのが面倒だと感じることがあります。ベビーカーを押すママの手を防寒できるハンドマフなら、スポッて簡単に手を出し入れできるのでラクです。

ベビーカー用のハンドマフは、ベビーカーの手を置く部分に取り付けてしまうので手袋を着脱しやすく落とす心配もありません。通常の手袋よりも袖口が広くなっているので、コートやセーターをまくる必要もありません。

関連:防寒アイテムOK・NG

\ Pic Up /