e-育児top月齢別成長 1歳0ヶ月の成長記録

1歳0ヶ月の成長記録

Mくんは1歳の誕生日を迎えました。つたい歩きは手を離す時もあります。時々、数秒ですがどこにも手をつかずに立っているようになりました。

激しくなく赤ちゃん

2021/01/07

1歳を迎えた赤ちゃんの成長記録を紹介します。1人の赤ちゃんの成長を出生から1ヶ月ごとに紹介することで、赤ちゃんの成長をわかりやすく伝えています。Mくんは1歳の誕生日を迎えました。つたい歩きは手を離す時もあります。時々、数秒ですがどこにも手をつかずに立っているようになりました。

1歳0ヶ月の体重と身長の記録

1歳になったMくんの身長は75.5~6cmくらい。体重は9.2kgです。最近は一気に体重が増加することがなくなりましたが、離乳食は順調でよく食べています。

1歳0ヶ月の手足

1歳つかまり立ち

1歳になったM君の手足は「器用につかめる指先」「しっかり支えることのできる足」という印象があります。

小さなたまごボーロも自分でつまんで食べています。公園では手すりをしっかりつかんで、つたい歩きの練習をしています。

足はつかまり立ちを始めてから、徐々に引き締まっているようです。車のおもちゃにまたがりますが、まだ自分の足で蹴ることはできません。とっても活発で、お座りしていると思ったら椅子の上に立ったり脱出するようになりました。

「おいしいね」「上手だね」と話しかけると、手をパチパチ拍手をします。少しずつ指さしも始まりました。

乳歯のケア

1歳の乳歯

前歯は上が4本生え揃いました。下は中央2本が生えて両サイドが生え途中です。奥歯はまだ生えていません。

乳歯のケアは自分でカミカミするゴムタイプの歯ブラシを、Mくんに持たせると気に入って離しません。まだ生え途中なので、ムズムズするのかもしれません。

パパとママの歯磨き中も、歯ブラシに興味をもっていました。他は歯の表面をガーゼで拭きとっています。

つたい歩きが完成形に

1歳赤ちゃん

Mくんはハイハイが大好きなので、高速ハイハイで追いかけっこをして遊びます。

最初はトントントンという軽い感じで、落ち着いてハイハイしていましたが、1歳になる頃には「ダダダー!」と勢いがついてパワフルに動き回っています。

つかまり立ちは、壁でもどこでも手をついて立ちあがります。最初は手に力を入れているようでしたが、1歳では自分の足の力で立ちあがるように変わってきました。

つたい歩きも、どこかにつかまって横に移動していますが、実際は手を離す時もあります。時々、数秒ですがどこにも手をつかずに立っているようになりました。たぶん、Mくんはどこかに手を置くことで安心しているのだろうと、ママは見ています。

早口なおしゃべり

Mくんは単語だけでなく、会話をするようなおしゃべりを始めました。まだ何を言っているのかわかりませんが、以前より早口で話しています。

発音も「あーあー」だけでなく、色々な発声をするようになってきました。

離乳食はスプーンに挑戦

1歳の離乳食

1歳になったMくんの離乳食は1日3回と、おやつが1回です。ヨーグルトとバナナ、ハンバーグが好きで、パンはあまり進んで食べません。

手づかみで食べることが得意なので、Mくんがつかみやすい形に調理すれば1人で食べます。最近はご飯を離乳食用のスプーンに乗せて渡します。自分でスプーンを口に入れることができるようになりました。

かむ力と、飲みこむ力が強くなって離乳食のバリエーションも増えました。画像のようなパスタを短くカットしたものも食べています。

パパやママの食事も気になります。納豆はパックが気になるようです。

離乳食も進んでいるので卒乳が気になりますが、生後10ヶ月健診で1歳までは離さなくてよいとアドバイスを受けたので、本人に任せていこうと考えています。

動物、音のでるおもちゃに興味

1歳赤ちゃん

おもちゃは動物が気になります。音が出たり、穴があいていたり仕掛けのあるおもちゃや絵本に興味があります。

週2~3回遊びに行っている児童館では電子ピアノが好きで、手で鍵盤をたたいて音を出しています。触る鍵盤によって音が違うことが赤ちゃんにとっては不思議です。

1歳の誕生日に買ったブロックは、床に広げたり、1つ1つを触って形を確かめています。パパとママのマグカップや携帯、雑誌にも興味があります。本棚に片付けていた本も全て出して、ペラペラとめくって確認しています。

日用品では洗濯物に興味があります。ピンチハンガーに干してあるタオルを引っ張って落とします。生後8ヶ月の頃も、ピンチハンガーの洗濯バサミが揺れるのを見たり、さわってガシャガシャ音を出していましたね。

1歳0ヶ月の感想

Mくんも1歳を迎えました。これで成長記録は13ヶ月分になりました。

ママは1歳を迎えたことを嬉しく思っている反面、日々の生活では小さいものも口に持っていこうとするので誤飲が心配だったり、ハイハイで頭をぶつけそうでヒヤヒヤすることがあるそうです。

これからは、自分だけでたって歩く練習や、外遊びが増えていくのでさらに目が離せなくなりそうです。

\ Pic Up /