e-育児top赤ちゃんの発熱 赤ちゃんの発熱で病院に行くタイミング

赤ちゃんの発熱で病院に行くタイミング

赤ちゃんが発熱したとき、どのタイミングで病院にいくべきかの目安と判断ポイントをわかりやすく説明します。

激しくなく赤ちゃん

2020/12/21

赤ちゃんが発熱したとき、どのタイミングで病院にいくべきかの目安と判断ポイントをわかりやすく説明します。赤ちゃんは大人よりも脱水症状の進行が早いので、熱に関わらず脱水症状が見られたら早急に受診してください。

こんなときはすぐ病院へ

38度以上の発熱

高熱

赤ちゃんの平熱は37.5度までが目安です。38度になったら、平熱よりも高いので病院での診察を考えてください。

熱が37.5度以上で迷うとき、赤ちゃんがぐったりしていたり、普段よりも食欲がなかったり嘔吐、下痢をしている場合は迷わず受診します。

深夜早朝で熱があるにも関わらず、食欲もあって元気に遊んでいる場合は喘息や熱性けいれんなど併発する症状の経験がなければ、診療時間まで様子をみます。

家庭によっては、だんだん赤ちゃんの発熱パターンがわかる場合もあります。お出かけしたあとは疲れて38度まで発熱する日が多かったり、生活スタイルとも照らし合わせてみてあげましょう。

育児書によっては38.5度以上で受診をすすめている場合もあります。38度と38.5度の違いで判断に悩むときは「ママがどうしたいか」で決めて大丈夫です。

ぐったりしている

発熱でぐったりしているときは、体温に関係なく脱水症状をひきおこしている可能性があります。

赤ちゃんが水分補給しているか、脱水で尿が出ない状況ではないか確認してください。赤ちゃんの脱水症状は命にもかかわる症状です。心配な症状のときはすぐに病院に連れていきます。

意識がない

脱水

赤ちゃんの発熱中に話しかけても反応しない、照明の下や窓際にいっても明るいほうをみない、音に反応しないときは意識がもうろうとしていたり、自分でコントロールできない状態になっている可能性があります。

心配なときは、時間にこだわらず病院に相談してください。水分補給ができなかったり、尿が少ないときは特に注意してください。脱水症状が進行している可能性があります。

呼吸が荒い

赤ちゃんは気道が細くて、大人よりも呼吸が苦しくなると大変です。呼吸しにくくなると授乳もできなくなるので、どんどん元気がなくなります。

肩で呼吸をしたり、呼吸速度が通常よりも速いとき、「ぜーぜー」「ひゅーひゅー」と音を出している場合は必ず、症状を医師に伝えてください。

呼吸が荒くなったり苦しそうにしているときは、すぐに病院に連れていってください。先に電話をして小児科医に確認をとっておくと、対応が早くなります。

泣きやまない

赤ちゃんを抱っこしても、水分をとらせても泣きやまない時は痛みや耐えがたい不調を訴えている可能性も考えてください。また、赤ちゃんは泣くことで水分も体力も消耗するので、発熱中の脱水症状をすすめてしまうのも心配です。

疲れて眠ってもすぐに目覚めてぐずったり、睡眠がとれない場合は病院に連れていってあげましょう。

チアノーゼ

チアノーゼとは、顔面や唇の色が失われて真っ青になってしまうことです。赤ちゃんの血液中の酸素濃度が、一時的に低下している状態です。呼吸困難で併発しやすいので注意が必要です。

パパやママは、始めてチアノーゼが出ている赤ちゃんを見ると動揺したり焦ってしまいがちです。大声で叫んで体を揺すらずに、病院に電話してください。

体を仰向けにしていると呼吸しにくかったり、吐しゃ物を詰らせる危険があるので、体を支えて横向きに寝かせます。

尿が出ていない

尿が出ず、出ても少量で色が濃くなっていたら脱水症状を起こしています。発熱の温度に関わらず、病院に連れていきましょう。

水分摂取が足りないときは、特におむつをこまめに見てください。

体温よりもママの直感を信じて

赤ちゃんが発熱すると、どのタイミングで病院にいくべきか迷います。例えば「まだ微熱だから様子をみるしかない」と思っていても、体温のわりには赤ちゃんが苦しそうなケースもあります。

ママが「病院で診てもらいたい」と思ったら、体温の高さにこだわらず受診してほしいです。パパやママにしかわからない普段と違うささいな変化は、医師にもわからないことがあります。

医師の適切な指導と同じように、普段から家族が赤ちゃんの変化にすぐ気がついてあげることが大切です。

平熱を知っていますか?

赤ちゃんの発熱時に、平熱をしっていると「普段よりもどのくらい高いか」がわかって、判断しやすくなります。

もともと平熱が37度以上ある赤ちゃんは38度でも元気だったり、逆に平熱が37度ない赤ちゃんの場合は38度で苦しそうにしているケースもあります。 普段の平熱とどの程度違うのかを、家族がわかるようにしましょう。

\ Pic Up /