e-育児top月齢別成長 新生児のうんち

新生児のうんち

はじめて出る胎便からはじまり、母乳やミルクの消化によって黄色や緑色に変化していきます。

シリアルを食べる赤ちゃん

2021/01/07

新生児のうんちは、赤ちゃんの体調を判断する大切な役割を担っています。はじめて出る胎便からはじまり、母乳やミルクの消化によって黄色や緑色に変化します。白・赤・黒色のうんちは要注意です。

おむつ

生まれてはじめてのうんち「胎便」

新生児が生まれてはじめてするうんちは、胎便(たいべん)と呼ばれます。黒いような濃い緑色です。水っぽくて少量の赤ちゃんもいれば、数回にわけて濃い深緑のうんちをする赤ちゃんもいます。

胎便は、新生児の水っぽいうんちとは違いドロドロしています。実は、このうんちはママのお腹にいるときに赤ちゃんの腸内にたまったガスです。だから胎便だけは特殊な色なのです。

新生児のうんちの色

緑色は酸化したうんち

新生児のうんちは黄色や緑色をしていることが多いのですが、これは正常の色だと考えてください。

新生児のうんちが緑色をしているのは、まだまだ授乳がうまくできない赤ちゃんがミルクを一緒に酸素を飲みこんでしまうことが原因です。消化して便になるものに、体内に吸い込まれた酸素が触れると酸化をおこします。うんちが酸化すると胆汁(たんじゅう)が変色して緑色のうんちを作るのです。

緑色のうんちは、授乳が上手になれば自然と減少していきます。最初はびっくりしてしまいますが、新生児のうんちの特徴だと考えてください。緑色の濃さも個人差があるので気にしないで大丈夫です。

母乳育児はうんちが緑色になりやすいという説もあります。母乳に含まれる乳糖(にゅうとう)が乳酸菌を活発にして、うんちを酸性に導いて酸化しやすくするとも考えられるので、母乳育児で緑色のうんちが出ても健康面では心配ないです。

黄色は腸内の滞在時間で変化

新生児の黄色いうんちは、明るい黄色から暗い黄色まで様々ですが問題ありません。どうして色が明るかったり暗めになったり変化するのかというと、赤ちゃんの腸内にどれだけとどまっていたかに影響されています。

赤ちゃんのうんちは鮮やかな黄色でビックリするかもしれませんが、これは胆汁の色がそのまま出ているだけです。新生児は母乳やミルクしか飲んでいないので、食事による便の変色も出ないのです。

こんなうんちは大丈夫?

赤ちゃん

一般的に新生児のうんちで要注意なのは白・赤・黒の3色です。そのなかでも様々な症状があるのでママだけでは判断できないことがほとんどです。新生児は体力が少ないので猛スピードで悪化することもあります。自己判断で終わらせずに、受診することが大切です。

白~クリーム色の粒がまじる

新生児が白や黄色のツブツブがまじったうんちをすることがあります。体内で吸収・分解されない脂肪やタンパク質が固形で排泄されるからです。

赤ちゃんは消化機能が未発達なので、生後3ヶ月頃まではツブツブまじりのうんちが出やすいようです。うんち自体が健康的な色であれば、病気ではないので安心してください。気になるときは検診時に相談しましょう。

白っぽい

新生児の白っぽいうんちは、ツブツブもまじっていれば消化しきれなかった脂肪やタンパク質と考えられますが、何度も続くときは2通りのトラブルが予想されるので要注意です。

1つめは、白や灰白色のうんちが続くときは胆汁(たんじゅう)が分泌されていない可能性があります。赤ちゃんの鮮やかな黄色のうんとは、胆汁の色ですから分泌されていないと黄色になりにくくなります。

胆汁が分泌されない症状で疑われるのは、胆道閉鎖症(たんどうへいさしょう)です。胆道閉鎖症になると、胆臓(たんぞう)でつくられた胆汁が腸管(ちょうかん)に届けられなくなります。胆汁が停滞すると、赤ちゃんの肌や白目に黄疸(おうだん)があらわれます。悪化すると肝臓組織が機能できなくなって、完治が困難になります。

2つめは冬に多くみられるロタウイルス感染症です。高熱がでるので、新生児は脱水症状がとても心配です。母乳を吐き出したり高熱の場合は、必ず受診しましょう。

水っぽくて赤色まじり

新生児のうんちが真っ赤なときは、ママのほうがビックリして心配になります。うんちが赤色のときは出血が考えられます。便秘気味の赤ちゃんなら、肛門付近が切れてしまったかもしれません。普段よりもうんちが硬めのときは切れやすいです。

もっと心配なのが大腸菌(O-157など)やサルモネラ菌の感染です。機嫌が悪かったり、元気がないときは感染症の可能性も捨てきれないので、医師に相談してください。

真っ赤なジャム状

真っ赤なジャム状のうんちが出たときは、早急に受診してください。腸重積症(ちょうじゅうせきしょう)といって、腸管が重なり合ってしまう病気です。赤ちゃんは痛みで不機嫌になり泣きだします。新生児から2歳前後におこりやすい症状です。

血便になるのは腸管同士がめりこんで、粘膜を傷つけて出血させているからです。

ママに知ってほしいことは、腸重積症にかかった場合の治療タイムリミットの短さです。24時間以内に発見・治療が開始できて他症状が併発されていなければ、比較的スムーズな治療をスタートできます。

発症から24時間を超え始めると、入院で開腹手術が必要になるケースもあり完治までの道のりが長くなりがちです。真っ赤なジャム状うんちが出たときは、すぐに受診して医師の判断を仰いでください。

真っ黒

新生児の真っ黒なうんちは、赤ちゃんの胃や十二指腸などの消化器官が炎症を起こして出血している可能性が高いです。目では見えない場所からの出血なので、早急に受診してください。

体の上の方の消化器官で出血があると、赤ちゃんの肛門に運ばれてくるまでに時間がかかるために血便が黒色に変わります。つまり黒色のうんちは、もとは真っ赤なうんちの可能性が高いのです。

どうして茶色くないの?

新生児のうんちは茶色になることが少ないくらい、緑や黄色がほとんどです。個人差もありますが、新生児のうちは母乳やミルクしか摂取していないので食事内容に影響されることが少ないのです。離乳食がはじまると、だんだん大人と同じような色になります。

心配なうんちの受診方法

うんちの色が心配なときは、うんちの残っているおむつを持参して病院に行きましょう。新生児の健康判断で、うんちは大きな役割を担っています。ジップつきのビニール袋にいれて持参してください。

うんちの色によっては、早急な処置が必要です。あらかじめ病院に連絡をいれておくと安心です。新生児の場合は出産した病院、小児科に相談してください。

\ Pic Up /