e-育児top子供の受験 小学校受験てどんなもの?

小学校受験てどんなもの?

小学校受験は必要?受験内容は学力だけにとどまらず、クマ歩きやグループでの行動観察もあります。内部進学のメリットや教育環境を重視した小学校受験も首都圏を中心に増えています。

赤ちゃんを抱っこするママ

2021/01/05

小学校受験とは

小学校受験とは、小学校に入るための選考試験や面接を受けることです。有名私立小学校では「お受験」とも呼ばれ、人気校は倍率の高さも話題に上がります。小学校受験をする家庭では中学校受験を視野に入れる家庭も多く、教育熱心な保護者が多いのも特徴です。

国立校は抽選から

国立校の受験は私立校とは少し違う部分があり、、人気校では先に抽選を行って志願者の人数を調節します。そのため、どんなに校風や環境が合っていて入学を切望しても、受験資格を手に入れることができないケースもあります。

小学校受験の特徴

ペーパーテスト

小学校受験

多くの小学校受験でペーパーテストが行われています。親と離れて教室で机に向かう状況に慣れていないと緊張してしまいます。季節や行事などの常識問題、数や図形の問題もあります。テスト内容は学校によって異なります。ペーパーテスト対策のドリル学習で学ぶ子どもが多いようです。

高校受験や大学受験と異なるのは、教科問題を解くだけではなく日常の常識をどれだけ理解しているかも問われるところです。動物や花、電車やバスのマナーが問題に入ることもあります。

ペーパーテストのある小学校受験は難しそうに見えますが、ペーパーテストを行わない受験校のほうが合格基準がわかりにくいと感じます。

運動テストもある

小学校受験では運動テストを取り入れる学校もあります。ジャンプや走ったり、スキップをしたりマット運動をすることもあります。運動能力だけではなく安全を考えて行動したり、先生の指示を聞いてその通りに動いているのかも見られます。

小学校受験の運動面で有名なものに、「クマ歩き」があります。体をクマのように四つん這いにして両手両足を使って前進する動きです。雑巾がけの姿勢で、右手を出したときに右足を出し、左手を出すときに左足を出します。全身の筋肉を使うので簡単そうで難しい動きです。

記憶力を使うことも

お話を聞いて「こんなときどうしますか?」といった受験者の判断を聞くこともあります。お話の量は小学校によって様々ですが難関校と呼ばれる学校は長文になりやすいようです。

グループ観察

学力だけの受験ではないと痛感するのはグループでのぞむ行動観察です。積み木で何かを作ったり、紙コップを積み上げる課題がでたら少人数のグループを作って、リーダーシップや協調性、協力しあっているかもポイントです。言葉遣いなど面接よりも普段の様子がわかるので重要視する学校もあるそうです。

親子面接

小学校受験では親子3人で面接を受けます。子どもだけではなく、母親または父親に質問されることもあるので緊張します。

いつから受験を意識する?

小学校受験は幼稚園に入園したらもう準備にとりかかる家庭もあれば、年長から受験を考える家庭もあり様々です。年長から受験準備をはじめて幼児教室に通わせたとき、早くから通っている子どもと比較して焦ったり不安になる親もいます。

かといって、親の一方的な気持ちだけで押し通せる年齢ではないので、子どもも受験に対して前向きな気持ちでいることが大切です。

小学校受験は必要?

小学校は国立や私立を受験しなくても、地域の公立小学校やインターナショナルスクールなど幾つもの選択肢があります。このとき通いやすさ、授業内容、交友関係に対する希望、環境など何を第一優先で考えるかが分かれ道です。

私立小学校を選んでも公立小学校を選んでも、子どもが負担なく元気に通うことができれば安心です。

小学校は6年間通うので、親も子どもも納得して通うことがベストです。途中で「こんな方針だと思わなかった」「こんなに通学が大変だと思わなかった」と予想外の現実に困らないように、小学校選びは親目線でも子ども目線でもじっくり考えて決めたいです。

\ Pic Up /