e-育児top赤ちゃんの誤飲 赤ちゃんの誤飲による嘔吐の処理方法

赤ちゃんの誤飲による嘔吐の処理方法

赤ちゃんの誤飲。ママ1人でも焦らず処理する方法、ママが気をつけたい赤ちゃんのケアをわかりやすくまとめました。

すやすや眠る赤ちゃん

2020/12/21

赤ちゃんの誤飲では、体が異物を排出しようと嘔吐する場合があります。ママ1人でも焦らず嘔吐を処理する方法、ママが気をつけたい赤ちゃんのケアをわかりやすくまとめました。

嘔吐の状態

赤ちゃんの誤飲

先ずは嘔吐の状態を確認してください。誤飲の場合は、ちゃんと吐きだした物の中に、誤飲してしまったものがあるか見てください。もしも無ければ、まだ誤飲したままです。

誤飲による嘔吐では、「けっきょく誤飲したものが体内に残っているのか、それとも嘔吐で出たのか」が重要です。嘔吐に目がいってしまい本来の誤飲を忘れないようにしてください。

また、嘔吐の色にも注目してください。血が混じっていたりしていませんか?血が混じっている場合は、誤飲したものが粘膜を傷つけてしまった可能性があります。異常があったときは病院に相談してください。

ママの準備

腕をまくる・・・袖が汚れます。半袖が動きやすいです。
髪を束ねる・・・長い髪は結んだほうが汚れが付着しません。
マスク・・・臭いに敏感なママはマスクをしましょう。
新聞紙・・・汚れをふき取るときに使います。
ゴミ袋・・・使った新聞紙などをまとめておきます。
いらないタオル1枚・・・赤ちゃんがもう一度吐くかもしれません。

あれば使い捨て手袋・・・市販のヘアカラーについてくる透明の使い捨て手袋があると、汚れたものを手洗い・処理するときに便利です。

換気・・・換気ができるようならしましょう。臭いがこもると赤ちゃんの不快感が解消されません。嘔吐の臭いで、再び気分が悪くなってしまうこともあります。

口周りをきれいに

歯ブラシ

吐しゃ物(としゃぶつ)が口内に残っていると、のどを詰まらせたり、再び吐しゃ物が呼吸器官に戻って息苦しくさせることもあります。2次被害を起こさないためにも、口内に残っているものは取り出してしまいましょう。

まだ嘔吐物がのどに残っているかもしれません。寝かせずに抱っこか座らせて処理してください。寝かせるときは頭を高く、横向きにします。

誤飲したものによっては水も牛乳も母乳も飲んではいけないものもあります。うがいのできない赤ちゃんには、乳幼児用の歯ブラシや濡らして絞ったガーゼを使って、口内の汚れが残らないようにします。

肌を洗い流す

汚れたところを放置するのは気になりますが、最初にすべきことは赤ちゃんを綺麗にすることです。

服が汚れている場合は脱がして、顔や髪まで汚れてしまった場合はシャワーで流してしまいましょう。

赤ちゃんを綺麗にしないとまた汚れた手指や服が、他の場所を汚してしまいます。それに嘔吐の臭いが肌や髪に残っているのは不快なので、赤ちゃんも不快感が続きます。

長湯はしなくてもよいので、汚れた部分は石鹸で洗って、ベタつきや臭いが残らないようにしてあげます。特に髪の汚れは放置するとカピカピに乾いて、さらに取れにくくなります。

汚れをふき取る

汚れたものは、そのまま赤ちゃんと一緒にシャワーで流すのが1番ラクです。でも、吐しゃ物がついたままだと排水溝が詰まってしまいます。

新聞紙の上などで吐しゃ物を取って、それから洗い流すようにします。ただ、これは赤ちゃんのお世話をしながらしなくても大丈夫です。まずは赤ちゃんを落ち着かせることが優先なので、まとめて新聞紙やビニールの上に置いておきましょう。

吐しゃ物を拭きとるコツは、一方方向に拭くことです。左右に拭くと汚れが分散してしまいます。「右から左へ」など統一して拭きとりましょう。

カーペットなど毛のあるものは、歯ブラシでかき出します。中性洗剤が使えると、汚れが取りやすいです。

捨てるもの

嘔吐後の汚れが取れにくい生地、汚れは取れたけど臭いが残るもの、もう捨てるしかないものは新聞紙でくるんでからゴミ袋に入れてください。

捨てるものは自治体に指定された日に処分しなければいけませんが、分別などは後でもできます。とりあえず周囲を汚さないようにまとめておきましょう。

消臭対策

嘔吐後の臭いも不快ですが、独特の臭いが残って何日たっても消えないのも厄介です。

赤ちゃんのほうが落ち着いて、ママが片付けできる状態になってからでも遅くはありません。汚れた場所の消臭対策はしておきましょう。コツは、吐しゃ物や汚れを取り除いてからすることです。

塩素系漂白剤や衣類用の漂白剤を使用できるものには使用してください。漂白剤のにおいはしますが、早めにつけ置き洗いしておくと、あとで嫌な臭いが出てきません。

漂白剤を使用できない布団やソファーなどは、熱湯で臭いを取ります。タオルを1枚かぶせると、お湯はねしません。

熱湯をかけた場合は、タオルで叩くように水分をふき取り、ドライヤーで乾燥させます。アイロンだと、汚れがわずかに残っていたとき、そこだけ変色します。ドライヤーの温風がおすすめです。

熱湯をかけることができないときは、濡らしたタオルを電子レンジで熱くして、臭う場所にあてます。

最後に消臭剤を使います。先に消臭剤を使ってしまうと、本当に臭いが取れたのかわかりにくくて不便です。

赤ちゃんを安心させること

ママにとっては「誤飲に加えて嘔吐まで!」と思うかもしれません。嘔吐はわざとじゃなくて、体が異物に対して抵抗していることなので赤ちゃんを叱ったり、イライラしないように気をつけます。

もしもまだ誤飲したものが体内にあるなら、赤ちゃんを落ち着かせてください。嘔吐を繰り返して、呼吸器官を詰まらせることが心配です。

\ Pic Up /