e-育児top赤ちゃんの月齢別成長 0か月~1か月 会陰切開後の不安とストレス

会陰切開後の不安とストレス

出産時の会陰切開(えいんせっかい)で生じる疑問や不安の対処法を、やさしく説明します。

赤ちゃんと指切りするママ

2020/12/25

出産時の会陰切開(えいんせっかい)で生じる疑問や不安の対処法を、やさしく説明します。ママは傷口が残るか、夫婦生活や次の妊娠出産に影響はないのか不安になります。

会陰切開の目的おさらい

ママのなかには、お産中に意識がもうろうとしたり、あまりにも予想外の出来事ばかりで会陰切開について考える暇もなかった人もいます。

会陰切開を理解できないままお産を迎えると、緊張や不安が残ってしまいます。

不安を拭いさるために、会陰切開の目的を確認します。まず、赤ちゃんは産道を通って、最後に膣の出口から頭を出し始めます。

このとき、膣の出口と肛門の間の皮膚は、薄いゴムのように広がります。これが会陰(えいん)という場所です。

ところが、なんらかの事情で会陰が伸びきらなかったり、裂ける可能性がある場合は、赤ちゃんがスムーズに出てこれるようにと、会陰が裂けて会陰裂傷(えいんれっしょう)という傷になってしまうことを予防するために切開します。

会陰切開の判断は、医師によって様々でこれといった定義はありません。会陰が伸びるまで待つことができるなら、切開の必要もありません。しかし、待っている間に赤ちゃんの心音が下がったり動きが鈍くなる恐れもあります。

つまり会陰切開を決断することは、赤ちゃんの心音が落ちることなくスムーズに産まれ、ママの会陰部分の傷を最小限にとどめることが目的です。

出産後に「会陰切開をする必要があったのか」と悩むママもいますが、医師や病院側が母体や赤ちゃんにトラブルが起こる前に施す処置の1つだということも忘れないでください。

会陰切開の傷跡は残る?

会陰切開の傷

会陰(えいん)という場所は、出産時は赤ちゃんのために最大限まで伸び広がろうと頑張りますが、膣(ちつ)と肛門(こうもん)の間の普段は本当に目立たない部分です。ですから出産時の伸びている状態でなければ、傷跡が目立つことはありません。

傷跡は、会陰裂傷(えいんれっしょう)といって自然と裂けてしまう怪我よりも、意図的に場所を決めて切開したほうが残りにくいと考えられています。

特に正中切開(せいちゅうせっかい)と呼ばれる膣口から真下に切開する方法では、傷跡が残りにくいと言われています。

これから子どもと一緒にお風呂に入ったり、着替えたりしても気がつかれる場所ではないので、安心してください。

会陰切開の完治はいつ?

会陰切開(えいんせっかい)で、産後すぐに縫合処置が行われるのは、傷口からの感染を予防するとともに、完治を早めるためです。

産後1ヶ月検診までには痛みが落ち着き、傷口もかなり塞がります。でも個人差があって、傷口が塞がっているのに皮膚がひきつる感じが残ったり、なんとなく痛みを感じるときが続くこともあります。

そのため、完治の時期も人それぞれです。まずは、産後1ヶ月を1つの目安に考えてみてください。

本当に糸は溶けるの?

会陰切開のあとの縫合では、最近は自然と溶けてしまうバイクリル糸を使用することが多いです。これなら抜糸処置は不要です。

夏に出産したママの縫合糸が速く溶けたのに対して、冬に出産したは溶けるのが遅い例もあります。

バイクリル糸はシャワーや、夏の熱い季節のほうが溶けやすく、汗をかかずに運動もすくない冬のほうが溶けるまでに時間がかかるようです。

夫婦生活への影響が不安

ママにとって会陰切開はデリケートな問題です。今後の夫婦生活で、その傷が見られたり、切開したことを知られることが恥ずかしいと思うことがあります。

精神的な不安から、夫婦の関係に消極的になることもあるので解決したいところです。

会陰切開した場所が痛くなるような不安が残るときは、潤滑ゼリーやオイルのような肌表面の滑りをよくすることをおすすめします。

不安が強い時は無理をしないことも大切です。嫌な気持ちや経験が解消されないまま行為を持てなくなるケースもあります。

パパには産後の体がデリケートなこと、いまは無理をせず夫婦の絆を大切にしたいと話してみましょう。母体が心身ともに回復するまで、焦る必要はないのです。

次の妊娠・出産が心配

会陰切開のあとも、また妊娠・出産を経験しているママも沢山います。会陰切開を再び経験しているママもいます。

会陰切開をした場合、次の妊娠・出産で傷が開かないのか心配になります。切開部分の皮膚が再生すれば、もう傷口は塞がってしまいます。

例えば、ハサミで指先が少し切れたとき、最後は皮膚が再生して表面はなめらかに戻りますね。会陰の傷も同じように皮膚が再生するので安心してください。

ただし、体質によってはミミズ腫れのようにデコボコ部分が残る人もいるそうです。これは2人目以降も同じとは限りません。

2人目は会陰がじゅうぶん柔らかく伸びて、切開の必要がないママもいます。

もしも次回からの妊娠・出産が心配なママは、水泳でゆったり平泳ぎをしてみましょう。膣部分の皮膚が動くので、お産時に皮膚が柔らかく伸びやすくなるとも言われています。

また、会陰マッサージもおすすめです。膣のまわりを、オリーブオイルをつけた指やコットンでクルクル皮膚をマッサージします。皮膚をほぐして、出産時の会陰の伸びをよくします。爪が伸びていると傷付けてしまうので衛生面にも注意してください。

会陰切開の痛みが忘れられず、次の出産からは会陰切開を拒否するママもいるかもしれませんが、自然に裂傷するともっと回復に時間がかかったり、無駄に傷跡を残すことにもなり兼ねません。医師に相談して決めてください。

関連:会陰切開の痛み

\ Pic Up /