e-育児top育児トピックス 育児トピックス2011年

育児トピックス2011年

育児、子育てに関係するその時々に話題になりそうな情報を集めています。育児トピックス2011年版

離乳食初期

2020/12/24

最新版トピックスはこちら→

2011年

年末年始の育児

年末年始は大人にとっては1年間の節目のイベントですが、赤ちゃんにとっては他と同じ毎日です。毎日の生活リズムで過ごすことと、大人の都合で赤ちゃんを振り回さないように気を付けましょう。(11/12/29)

赤ちゃんの寝冷え対策

秋から冬にかけては赤ちゃんの寝冷えが心配です。明け方は赤ちゃんの体温が奪われないように気を付ける時間帯です。(11/10/23)

使い捨てライター規制を知っていますか?

CRライター規制について。規制新しく販売される規制ライターで赤ちゃんの事故防止は減るのか子育て家庭の目線で考えています。(11/10/20)

2011年、インフルエンザ予防接種の開始

2011年のインフルエンザワクチンは、ワクチン接種量が増えました。3歳未満の子どももワクチン量が増えるので、不安なことは接種前に医師に相談しましょう。(11/10/16)

10月から子ども手当が変わります

平成23年10月1日から、子ども手当の詳細が変わります。支給額や対象年齢、所得制限など様々な面で見直しがある予定です。(11/9/19)

子どものペットボトル症候群に注意

ペットボトル症候群は、正式名称を「ソフトドリンク・ケトーシス」と言って一時的に血糖値が高くなってしまう生活習慣病です。(11/7/15)

ポリオ不活性化ワクチン導入に前進

赤ちゃんの予防接種で有名なポリオについて。ポリオ予防接種の生ワクチンと不活性化ワクチンとは?(11/7/11)

あせもの季節到来

赤ちゃんは大人よりもあせもができる可能性が高いので、これからの暑い季節は注意が必要になります。(11/7/9)

赤ちゃんの熱射病に注意

熱射病とは、赤ちゃんが高温多湿の環境下でおこる症状です。室内まで蒸し暑くなり気温が上昇する夏は熱射病にかかりやすい季節です。(11/6/19)

春は感染症に注意

春は冬よりもインフルエンザや風邪に対する対策を怠りがちなので、実は感染対策に手を抜きやすい時期でもあります。(11/4/24)

停電中の授乳について

停電で明かりのない場所で授乳をする際は、赤ちゃんの精神的な不安から上手に授乳ができない心配も出てきます。(11/3/17)

Hibワクチンの接種を見合わせ

厚生労働省は、小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー)とHibワクチンであるインフルエンザ菌b型結合体ワクチン(アクトヒブ)の接種を見合わせる措置を取っています。(11/3/11)

2011年度の子ども手当

子ども手当は児童手当よりも毎月の受給額が増えたため、その使い道にも注目が集まっています。(11/1/23)

最新版トピックスはこちら→

\ Pic Up /