e-育児top育児全般 日常生活 ママチャリの危険性

ママチャリの危険性

子ども乗せ自転車(ママチャリ)での事故が増えています。残念ながら、事故に遭った時に被害が大きいのは赤ちゃんです。

赤ちゃんの手を家族で包む

2020/12/25

子ども乗せ自転車(ママチャリ)での事故が増えています。残念ながら、事故に遭った時に被害が大きいのは赤ちゃんです。

自転車の出荷台数が増えているなか、ママの赤ちゃんとの移動に自転車を選ぶことが増えているようです。車ほど早く移動はできませんが、維持費もほとんどかからず、駐車する場所も多いので買い物には便利です。

その反面、マナーを無視した走りや信号無視、車との接触も増加しています。赤ちゃんを危険にさらさない、子ども乗せ自転車の使い方を考えてみましょう。

交通ルールを守る

子どもを乗せて自転車を運転する際は、必ず交通ルールを守ってください。時々、赤信号になったのに急いで通り過ぎる車や、走って信号を渡る人がいます。自転車も同じです。

青信号が点滅したら、渡るのは待ちましょう。黄色信号になってからも渡りません。

赤信号から青信号に変わったときは、遅れて侵入してくる車やバイクがいないか確認してから渡って下さい。

当たり前のことですが、赤ちゃんを乗せて自転車に乗る時は、急な方向変換ができません。慌てて移動することは困難だと思ってください。

スピードを出しすぎない

自転車は車ほど速さに取り締まりがありません。時間が無い時や、あかちゃんが不機嫌なときは、ついついスピードを上げたくなります。でも、これはとても危険なことです。

万が一、十字路で車やバイクと接触した時、ママは自分の体を支えなければ、赤ちゃんを守ることはできません。

赤ちゃんは自分で自転車にしがみついたり、地面に叩きつけられないようにガードすることもできません。結果、予想もしたくないことですが、赤ちゃんの方が重症な怪我をする確率が高いのです。

スピードを出せば出すほど、接触事故を避けられません。ブレーキを踏んだ瞬間に赤ちゃんが放り出される可能性だってあるのです。

細い隙間に挑戦しない

赤ちゃんを乗せて自転車を走らせる時は車道では、真横を車が通り過ぎます。車と歩道の間に、自転車が通れそうな隙間があっても、無理に挑戦しないでください。

たとえ隙間で走れたとしても、車が左折する時に巻き込まれたら大変です。本来ならば車の運転手が大いに注意すべきことですが、決して他人任せてにしてはいけません。接触事故が起こったときに被害が大きいのはママチャリなのです。自分と赤ちゃんの安全はママが判断するべきことなのです。

赤ちゃんをのせたまま離れないで!

赤ちゃんを自転車のシートに乗せたまま離れることは、絶対に避けてください。ちょっとの買い物でも危険です。

周囲が気をつけても自転車のバランスはちょっとしたことで崩れます。「たぶん、大丈夫」という判断は、赤ちゃんにとっては「危険かもしれない」ということです。

特に赤ちゃんが自転車で眠ってしまった時は、買い物の度に降ろすことも面倒かもしれません。でも赤ちゃんの安全が第一です。

天気の悪い日は運転しない

強風の日は、自転車の横から風で押されます。なかなか真っすぐに走るバランスがとりにくいうえ、ママも前を向くのが大変で左右の確認を怠りがちです。

雨の日は視界が悪い上に、自転車のタイヤが滑りやすいので、バランスをとりにくくなります。

雨の日はバランスを崩した際に、バランスをとり直すことも困難です。ちょっとの距離だからと無理をすると取り返しのつかない事故に繋がる危険があります。

携帯は自転車をおりてから

最近、ママチャリに限らず、自転車を走らせながら携帯のメールチェックや通話をしている人を見かけます。

携帯をいじりながら安全確認をすることは、とても大変です。これに赤ちゃんを乗せてバランスを取りながら走ることは至難の業です。

自分ではバランスもとっているし、周囲に気をつけながら自転車を運転しているつもりでも、ブレーキを使うタイミングが遅かったり、通り過ぎる人に気がつかないことは多々あります。携帯は自転車を止めるか、降りてから使うようにしてください。

自転車は定期点検を忘れずに

一度買った自転車は、パンクしたり調子が悪くならないと点検や修理に出すタイミングがありません。

子ども乗せ自転車は、必ず定期点検に出してください。パンクやブレーキの不調は、ママ1人なら何とかなるかもしれませんが、赤ちゃんを乗せている時にトラブルがあったら怪我や事故に繋がる恐れがあります。

赤ちゃんを乗せるシートも劣化すると、簡単にネジが外れる恐れがあります。車の点検をするように、自転車も定期的に点検するように考えてみましょう。

関連:子ども乗せ自転車のルール

\ Pic Up /